
予想通りの展開。
昨日は早く仕事が終わったので、当然早く寝たわけですが。
早く寝ると必ず夜中に目が覚めるんですねぇ。。。
昨夜は11時半に寝て、ちゃんと1時半に目が覚めました(笑)
そのあとは、な~んか気持ちの悪い夢を見ました。
内容はよく覚えてないんですけどね。
とにかく、それでまた目が覚めてしまい・・・(x_x)
もう寝るぞ!と気合いを入れて目を閉じたら
「んくくく・・・・」(暗闇に響く笑い声)
( ̄▽ ̄;)!!こ、こわい・・・
そうです、サルオの寝言が始まったのです!(¬_¬;)マ、マイッタナ
「○○、こっちに投げろー」
「よっしゃー、2ナッシング!」
「いいよ、いいよ、いいよ~~~っ」
・・・そりゃ、アンタはいいよ(T_T)
このあとも、夢の中の試合の実況中継が延々と続きました。。。。
昨日は早く仕事が終わったので、当然早く寝たわけですが。
早く寝ると必ず夜中に目が覚めるんですねぇ。。。
昨夜は11時半に寝て、ちゃんと1時半に目が覚めました(笑)
そのあとは、な~んか気持ちの悪い夢を見ました。
内容はよく覚えてないんですけどね。
とにかく、それでまた目が覚めてしまい・・・(x_x)
もう寝るぞ!と気合いを入れて目を閉じたら
「んくくく・・・・」(暗闇に響く笑い声)
( ̄▽ ̄;)!!こ、こわい・・・
そうです、サルオの寝言が始まったのです!(¬_¬;)マ、マイッタナ
「○○、こっちに投げろー」
「よっしゃー、2ナッシング!」
「いいよ、いいよ、いいよ~~~っ」
・・・そりゃ、アンタはいいよ(T_T)
このあとも、夢の中の試合の実況中継が延々と続きました。。。。
スポンサーサイト

世間は日曜日ということでお休みだったりするのでしょうが、
かしこちゃんは働かせていただいております(ノ_<。
今日は中3の三者面談。
学校でも面談はありますが、たいした面談じゃないんで
塾の方では模試の結果や普段の学習状況なんかをふまえて
受験校をしぼりこんでいきます。
それに、生徒本人がなかなか現実を把握していない場合が多いので
喝を入れるのも大きな目的です。
って、エラそうなこと書きましたが・・・私はしません(・_。)ズリッ
面談はすべてエロエロ塾長。
私の仕事は、お茶くみお嬢さん&採点マシーン
そんなことより!
実は今日、サルオの部活で懇親会があって
このクソ暑い中、
午前は親子ソフトボール大会!午後はバーベキュー!なのです・・・
死ねってか! (▼、▼メ)オラオラ
当然ですが、ワタクシは行きませぬわよ~σ(^^)
でもね、
なーんにも協力しない!とかガタガタ言われるのもシャクだし、
実際サルオがお世話になるんで差し入れだけはしました。
ジュース(でかいヤツ)5本
手羽先1kg
唐揚げ1kg
いたい出費だったな・・・ま、いっか。
それにしても、
差し入れを持って行ったときの大人たちの様子にはビビッたね
救急車呼びましょうか?
って言いたくなるほどグッタリ・・・
みんな黙り込んじゃってピクリとも動かない。
瞳孔が開いてるっぽい人もいて。。。
だから言わんこっちゃない!(←ババくさ~)
この暑さの中、体力落ちまくりでヨレヨレの大人が
子ども相手に何時間も外で遊んで平気なわけないじゃんっ!!
なんでそんな計画たてるかなぁー???
少しは考えろよ
そんな瀕死状態の大人たちのとなりでは
子どもたちがまだ野球をやって遊んでました。
疲れた様子もなく・・・
楽しそうに・・・
笑顔で・・・
おまえら人間かッ( ̄□ ̄;)!!
かしこちゃんは働かせていただいております(ノ_<。
今日は中3の三者面談。
学校でも面談はありますが、
塾の方では模試の結果や普段の学習状況なんかをふまえて
受験校をしぼりこんでいきます。
それに、生徒本人がなかなか現実を把握していない場合が多いので
喝を入れるのも大きな目的です。
って、エラそうなこと書きましたが・・・私はしません(・_。)ズリッ
面談はすべて
私の仕事は、お茶くみお嬢さん&採点マシーン

そんなことより!
実は今日、サルオの部活で懇親会があって
このクソ暑い中、
午前は親子ソフトボール大会!午後はバーベキュー!なのです・・・
死ねってか! (▼、▼メ)オラオラ
当然ですが、ワタクシは行きませぬわよ~σ(^^)
でもね、
なーんにも協力しない!とかガタガタ言われるのもシャクだし、
実際サルオがお世話になるんで差し入れだけはしました。
ジュース(でかいヤツ)5本
手羽先1kg
唐揚げ1kg
いたい出費だったな・・・ま、いっか。
それにしても、
差し入れを持って行ったときの大人たちの様子にはビビッたね

救急車呼びましょうか?
って言いたくなるほどグッタリ・・・
みんな黙り込んじゃってピクリとも動かない。
瞳孔が開いてるっぽい人もいて。。。
だから言わんこっちゃない!(←ババくさ~)
この暑さの中、体力落ちまくりでヨレヨレの大人が
子ども相手に何時間も外で遊んで平気なわけないじゃんっ!!
なんでそんな計画たてるかなぁー???
そんな瀕死状態の大人たちのとなりでは
子どもたちがまだ野球をやって遊んでました。
疲れた様子もなく・・・
楽しそうに・・・
笑顔で・・・
おまえら人間かッ( ̄□ ̄;)!!

以前、塾にフラッと現れた2匹のちびっこニャンコ(=^・^=)を
覚えていらっしゃいますか?

黒いのがクー♪牛みたいなのがウー♪
2、3日だけだったけど塾に居ついていました。
バリバリの犬派の私、ネコはどうも触れなかったのに
2匹のおかげですっかりネコ好きになりました(^^)v
姿を見なくなってから、ずーっと心配しています。
またひょっこりやって来るんじゃないか、と
いりことベビー用キャットフードを常備しているわけですが・・・
来ません(T_T)
そのかわり、と言っちゃあなんですが
このところよくやって来るニャンコ親子がおりまして。
写真を撮りたくていつも構えているのですが
なにしろ警戒心が強くなかなか撮れません。
来たら必ずいりこをあげてるのに、まだ全然なついてくれない・・・
それでもかわいいので名前をつけました!(←またか)
おかあちゃんはイーコ♪娘(多分)の方はリーコ♪
えっと・・・いつもいりこをやってるんで・・・
またもや安易な命名~(゚◇゚lll)
実はときどき、おとうちゃんらしきニャンも一緒に来るんですけど~
白地にちょっと茶が混じった色合いです。
イーコは完全なミケちゃん。リーコはグレーの縞々。
( ̄エ ̄;)あ、あれ?
親子って似るんでしょ、ニャンコも・・・
ん!?・・・ はは~ん、そうか( ̄ー ̄)ニヤッ
イーコよ、ニャンコの世界もいろいろあるんだね
(↑決めつけてるし)
あ、そうそう。
近所にネコがたくさんいるとこがあって、
昨夜仕事帰りにウーらしきニャンを見かけたのですっ!
「ウーちゃんでちゅかぁ?」(←あぶない)
と声を掛けてみたのですが反応なし。
「クーちゃんはどこにいまちゅかぁ?」(←やめなさい)
あ、逃げた。。。
心配してもどうしようもないので
2匹ともどこかで元気にしていると思うことにします・・・
覚えていらっしゃいますか?

黒いのがクー♪牛みたいなのがウー♪
2、3日だけだったけど塾に居ついていました。
バリバリの犬派の私、ネコはどうも触れなかったのに
2匹のおかげですっかりネコ好きになりました(^^)v
姿を見なくなってから、ずーっと心配しています。
またひょっこりやって来るんじゃないか、と
いりことベビー用キャットフードを常備しているわけですが・・・
来ません(T_T)
そのかわり、と言っちゃあなんですが
このところよくやって来るニャンコ親子がおりまして。
写真を撮りたくていつも構えているのですが
なにしろ警戒心が強くなかなか撮れません。
来たら必ずいりこをあげてるのに、まだ全然なついてくれない・・・
それでもかわいいので名前をつけました!(←またか)
おかあちゃんはイーコ♪娘(多分)の方はリーコ♪
えっと・・・いつもいりこをやってるんで・・・
またもや安易な命名~(゚◇゚lll)
実はときどき、おとうちゃんらしきニャンも一緒に来るんですけど~
白地にちょっと茶が混じった色合いです。
イーコは完全なミケちゃん。リーコはグレーの縞々。
( ̄エ ̄;)あ、あれ?
親子って似るんでしょ、ニャンコも・・・
ん!?・・・ はは~ん、そうか( ̄ー ̄)ニヤッ
イーコよ、ニャンコの世界もいろいろあるんだね

(↑決めつけてるし)
あ、そうそう。
近所にネコがたくさんいるとこがあって、
昨夜仕事帰りにウーらしきニャンを見かけたのですっ!
「ウーちゃんでちゅかぁ?」(←あぶない)
と声を掛けてみたのですが反応なし。
「クーちゃんはどこにいまちゅかぁ?」(←やめなさい)
あ、逃げた。。。
心配してもどうしようもないので
2匹ともどこかで元気にしていると思うことにします・・・

煮えてます・・・・脳みそ。
ホントに死ぬほど暑い毎日です
こう暑いと食欲がなくなりそうなもんですが、
暑いと余計にガバガバ食べれちゃうかわゆい私ですm(_ _)m
昨日の夕方、車に乗り込もうとしたら
50mくらい向こうから「保育園の先生」らしき女性が
こちらに向かって歩いてくるのが見えました。
保育園の先生をされている保護者様が結構多いので、瞬間的に
だれの母ちゃんだっけ?(¬_¬)
と考えてみたのですが、どうやら保護者様ではないような。
あ!おサルがお世話になった保育園の先生だ!
あ、あれれ・・・なんかちがう。
でもでも絶対見たことある顔なんだ!
やっぱり塾生のお母さんだよ、きっと・・・
だれだ?だれだ?だれだー?(←ガッチャマ~ン♪)
だれのお母さんだ?保育園だぞ・・・だれだ?
ううっ、思い出せない!!!
ぅわわ、こっち見てるし~
名前わかんないとマズイぞぉ~o(><)O げっ、近づいてくる~(涙)
「こんにちは♪」
「あ・・・こ、こんにちは・・・」
「お久しぶりです」
(なに?お久しぶり???卒業生のお母さん???)
「あ?・・・え?・・・」(←完ぺきに固まるかしこであった)
「塾でお世話になりました○○です」
あ゛ーーーっっ( ̄□ ̄;)!!
卒業生でした。
彼女、今年22歳だと思うんですよね・・・
化粧がケバくて老けて見えたんならまだしも、彼女はスッピン。
保護者とまちがう私が悪いのか、老け込んだ彼女が悪いのか。
ま、暑さで煮えきってる脳みそが悪い!ということで(^^;
こんな暑い毎日ですが
うちのおサルたちは朝から夕方まで動き回っております。
サルオなんて、
8:30~ 9:30 水泳記録会の練習
10:00~12:00 部活(ソフトボール)
13:00~15:00 プール(学校)
15:00~17:00 外で友だちと遊ぶ ・・・ですよ。
体力があるというか、暑さに強いというか、
暑さを喜んでるようにも見えるし、
いやいや、暑さを感じてないようにも見えますねぇ~
あ・・・ひょっとして・・・
マヒってる?\(--;)オイオイ ソレハ ヤバイダロ
ホントに死ぬほど暑い毎日です

こう暑いと食欲がなくなりそうなもんですが、
暑いと余計にガバガバ食べれちゃうかわゆい私ですm(_ _)m
昨日の夕方、車に乗り込もうとしたら
50mくらい向こうから「保育園の先生」らしき女性が
こちらに向かって歩いてくるのが見えました。
保育園の先生をされている保護者様が結構多いので、瞬間的に
だれの母ちゃんだっけ?(¬_¬)
と考えてみたのですが、どうやら保護者様ではないような。
あ!おサルがお世話になった保育園の先生だ!
あ、あれれ・・・なんかちがう。
でもでも絶対見たことある顔なんだ!
やっぱり塾生のお母さんだよ、きっと・・・
だれだ?だれだ?だれだー?(←ガッチャマ~ン♪)
だれのお母さんだ?保育園だぞ・・・だれだ?
ううっ、思い出せない!!!
ぅわわ、こっち見てるし~

名前わかんないとマズイぞぉ~o(><)O げっ、近づいてくる~(涙)
「こんにちは♪」
「あ・・・こ、こんにちは・・・」
「お久しぶりです」
(なに?お久しぶり???卒業生のお母さん???)
「あ?・・・え?・・・」(←完ぺきに固まるかしこであった)
「塾でお世話になりました○○です」
あ゛ーーーっっ( ̄□ ̄;)!!
卒業生でした。
彼女、今年22歳だと思うんですよね・・・
化粧がケバくて老けて見えたんならまだしも、彼女はスッピン。
保護者とまちがう私が悪いのか、
ま、暑さで煮えきってる脳みそが悪い!ということで(^^;
こんな暑い毎日ですが
うちのおサルたちは朝から夕方まで動き回っております。
サルオなんて、
8:30~ 9:30 水泳記録会の練習
10:00~12:00 部活(ソフトボール)
13:00~15:00 プール(学校)
15:00~17:00 外で友だちと遊ぶ ・・・ですよ。
体力があるというか、暑さに強いというか、
暑さを喜んでるようにも見えるし、
いやいや、暑さを感じてないようにも見えますねぇ~

あ・・・ひょっとして・・・
マヒってる?\(--;)オイオイ ソレハ ヤバイダロ

夏休み、はよ終われ・・・ 9月が待ち遠しいかしこです。
え~っと、ここから愚痴が始まりますm(_ _)mス、スミマセン
夏休みくらい、朝ゆっくり寝せろ。
ラジオ体操?・・・6時半じゃなくてもいいやん。
そもそも、子どもは1日動き回ってるから
体操なんて必要ないんじゃないの~(¬_¬)ジトー
早起きさせるため?
部活がほとんど毎日あるから、結構早く起きてるんですけど。
ヘタに早く起きると、二度寝しちゃうんだよね。
夏休みって、ゴハン作ってばっかりのような気がする。
給食がないからね。
それに私の場合、夜の仕事だから夜の分も作って家を出る。
(↑これはいつものことだけど)
ただ、朝昼晩の食事の用意を全部午前中に済まさなきゃなんないから
なんだか、ずーっとゴハン作ってる感じ。
そしてそして洗濯物がバカみたいに多いんだ、コレがまた!
おサルたち、汗かきまくり~
Tシャツもパンツも体操服もユニホームも、全部ビチョビチョ~(>_<)
まぁ、洗濯は洗濯機サマサマがやってくれるんだけど。
靴下はまず手洗いするし、干すのは私だし、なんやかんや手がかかる。
塾の方は夏期講習ということで昼夜連続の授業。
講義だけでもくたびれるんだけど、
うちはテストが多いから(←って、私が強引にやってたりします)
作成・採点・再テストの準備・・・なんかで大変大変!
まーね、この時期は塾はどこでも大変です。
成績を伸ばすのが使命なんでね・・・
だけど、生徒は勉強しないんでね・・・ストレスたまりまくり
1,2時に寝て6時に起きるパターンは普段と変わらないけど
やっぱり疲れ方が全然ちがいますなぁ(ノ_<。
車を修理に出す時間もとれない!
(でもパソは触ってる・・・( ̄エ ̄;あ、あれ?)
早く修理してもらわないとヤバイよなー
ガクン!フガフガ~っていきなり減速しちゃう私の車。
後ろの人は怖いだろうな。
ブレーキランプもつかないのにいきなり減速ですから。
スリルをご提供♪ヾ(・・;)ォィォィ
いやいや、危ないから早く見てもらわないとね。
え~っと、ここから愚痴が始まりますm(_ _)mス、スミマセン
夏休みくらい、朝ゆっくり寝せろ。
ラジオ体操?・・・6時半じゃなくてもいいやん。
そもそも、子どもは1日動き回ってるから
体操なんて必要ないんじゃないの~(¬_¬)ジトー
早起きさせるため?
部活がほとんど毎日あるから、結構早く起きてるんですけど。
ヘタに早く起きると、二度寝しちゃうんだよね。
夏休みって、ゴハン作ってばっかりのような気がする。
給食がないからね。
それに私の場合、夜の仕事だから夜の分も作って家を出る。
(↑これはいつものことだけど)
ただ、朝昼晩の食事の用意を全部午前中に済まさなきゃなんないから
なんだか、ずーっとゴハン作ってる感じ。
そしてそして洗濯物がバカみたいに多いんだ、コレがまた!
おサルたち、汗かきまくり~

Tシャツもパンツも体操服もユニホームも、全部ビチョビチョ~(>_<)
まぁ、洗濯は洗濯機サマサマがやってくれるんだけど。
靴下はまず手洗いするし、干すのは私だし、なんやかんや手がかかる。
塾の方は夏期講習ということで昼夜連続の授業。
講義だけでもくたびれるんだけど、
うちはテストが多いから(←って、私が強引にやってたりします)
作成・採点・再テストの準備・・・なんかで大変大変!
まーね、この時期は塾はどこでも大変です。
成績を伸ばすのが使命なんでね・・・
だけど、生徒は勉強しないんでね・・・ストレスたまりまくり

1,2時に寝て6時に起きるパターンは普段と変わらないけど
やっぱり疲れ方が全然ちがいますなぁ(ノ_<。
車を修理に出す時間もとれない!
(でもパソは触ってる・・・( ̄エ ̄;あ、あれ?)
早く修理してもらわないとヤバイよなー
ガクン!フガフガ~っていきなり減速しちゃう私の車。
後ろの人は怖いだろうな。
ブレーキランプもつかないのにいきなり減速ですから。
スリルをご提供♪ヾ(・・;)ォィォィ
いやいや、危ないから早く見てもらわないとね。

先月、ギリギリで更新できた免許証(^^;
今日はそのとき申し渡された講習日でした。
え~、ワタクシ、当然ながらゴールドなわけです(^ー^)v
安全運転クィーン
とでも申しましょうか。
いやいや
正直言うと、
たまたま見つかってないだけなんですよね、悪行の数々が・・・f(^^;)
でもま、ゴールドはゴールドさ♪ヾ(・・;)ォィォィ
そういやぁ~免許とりたての時に高速を運転してて
スピード違反で捕まったことがありますなぁ。。。(ノ_・。)
親戚のおばちゃんから(←お金持ち
)
「カニごちそうするからおいでよ!」と言われ、
ホイホイ出掛けた私と母だったのですが・・・ヘ(^^ヘ)))
帰りが予定よりも遅くなり、
保育園のお迎えに間に合わなくなりそうで~
ブッ飛ばしました!
ふとミラーを見たら、真後ろにパトカーがピッタリと・・・
いつの間に!?(@_@;)
油断も隙もないヤツらだ
それ以来、違反は一度もしておりません!(ということになってます)
だって私は優良ドライバー!(* ̄m ̄)プッ
今日はそのとき申し渡された講習日でした。
え~、ワタクシ、当然ながらゴールドなわけです(^ー^)v
安全運転クィーン
とでも申しましょうか。
いやいや

たまたま見つかってないだけなんですよね、悪行の数々が・・・f(^^;)
でもま、ゴールドはゴールドさ♪ヾ(・・;)ォィォィ
そういやぁ~免許とりたての時に高速を運転してて
スピード違反で捕まったことがありますなぁ。。。(ノ_・。)
親戚のおばちゃんから(←お金持ち

「カニごちそうするからおいでよ!」と言われ、
ホイホイ出掛けた私と母だったのですが・・・ヘ(^^ヘ)))
帰りが予定よりも遅くなり、
保育園のお迎えに間に合わなくなりそうで~
ブッ飛ばしました!
ふとミラーを見たら、真後ろにパトカーがピッタリと・・・
いつの間に!?(@_@;)
それ以来、違反は一度もしておりません!(ということになってます)
だって私は優良ドライバー!(* ̄m ̄)プッ

先日「化粧水の前に焼酎でふきとり」の話を書きましたが・・・
ピチピチガ~ルとしては
まだまだ手ぬるいような気がしております。
美肌延命(再生?)に何かよい方法がほかにもあるのではないか、と。
トシを取ると
シミ・シワが増え、毛穴・タルミが目立ち、透明感がなくなる・・・
これって仕方ないのよね~もうイヤになっちゃう~
なんて思ってたまるかッ(ー。ーメ)
お金とか時間とか制約される点は少なからずあるけれど
戦いますッ!
ということで
2,3日前から始めたのが「ゼラチン大作戦」
ゼラチン石鹸なんてのもありますが(←一応せっけん屋なんで)
どうせなら内側からプルプルになってやろうじゃないか、と
思ったわけです。
実は以前からそんなことを考えて
コラーゲン(粉末・液体etc)を摂ったりもしたのですが、
クサイのよね(T_T)
「飲みやすい」とか書いてあっても、
残念ながら私にはめちゃめちゃ飲みにくかったんです(ノ_<。
で、とある健康雑誌に書いてあったのが「ゼラチン」!
スーパーで売ってるお手ごろ価格のあのゼラチンですわよっっ!!!
お茶とかコーヒーとか熱い飲み物にそのままサーッと入れて
カシャカシャ混ぜてゴクリと飲むだけ
楽勝!( ̄ー ̄)ニヤッ
まだ2,3日しかやってないので効果のほどは・・・
でもでも、何となくなのですが、
朝起きたときの肌がぷるんとしてるような気がします
そのうち「ソープなかしこのピチピチ日記」改め、
「ゼリーなかしこのプルプル日記」になったりしてね(* ̄m ̄)ププ
あ、そういえば!
「カラダ鍛えます宣言」したときの
「マッチョなかしこのムキムキ日記」
はどうなったんだろね?ヾ(・・;)ォィォィ
ピチピチガ~ルとしては
まだまだ手ぬるいような気がしております。
美肌延命(再生?)に何かよい方法がほかにもあるのではないか、と。
トシを取ると
シミ・シワが増え、毛穴・タルミが目立ち、透明感がなくなる・・・
これって仕方ないのよね~もうイヤになっちゃう~

なんて思ってたまるかッ(ー。ーメ)
お金とか時間とか制約される点は少なからずあるけれど
戦いますッ!
ということで
2,3日前から始めたのが「ゼラチン大作戦」

ゼラチン石鹸なんてのもありますが(←一応せっけん屋なんで)
どうせなら内側からプルプルになってやろうじゃないか、と
思ったわけです。
実は以前からそんなことを考えて
コラーゲン(粉末・液体etc)を摂ったりもしたのですが、
クサイのよね(T_T)
「飲みやすい」とか書いてあっても、
残念ながら私にはめちゃめちゃ飲みにくかったんです(ノ_<。
で、とある健康雑誌に書いてあったのが「ゼラチン」!
スーパーで売ってるお手ごろ価格のあのゼラチンですわよっっ!!!
お茶とかコーヒーとか熱い飲み物にそのままサーッと入れて
カシャカシャ混ぜてゴクリと飲むだけ

楽勝!( ̄ー ̄)ニヤッ
まだ2,3日しかやってないので効果のほどは・・・
でもでも、何となくなのですが、
朝起きたときの肌がぷるんとしてるような気がします

そのうち「ソープなかしこのピチピチ日記」改め、
「ゼリーなかしこのプルプル日記」になったりしてね(* ̄m ̄)ププ
あ、そういえば!
「カラダ鍛えます宣言」したときの
「マッチョなかしこのムキムキ日記」
はどうなったんだろね?ヾ(・・;)ォィォィ

今日は朝からよいお天気でした♪
もう、よすぎて夕立が来ちゃいましたよ~
昨日は雨で中止になった花火も打ち上げられ、
昨日の分を取り戻すぞ、とばかりにうじゃうじゃ現れる人々。
これといった催し物もないのに、行ったり来たり・・・
何がおもしろいんだ・・・(¬_¬)
まぁ、こんな私がきっと変態、じゃなくて変人なんでしょうけど~
塾の方は昼の授業は通常通りあって、夜はお休み。
昼間は普段とあんまり変わらない感じなのですが、夜になると
塾の真ん前にお店は出るし、ノリノリな音楽がガンガン鳴ってるし、
前の道路を総踊りの列が通るし、イカ焼きのニ、ニオイが・・・
授業どころじゃないです!
でもま、いつものように夜までお仕事いたしました。
することが山のようにありまして(ノ_・。)
昨日ガソリンを入れに行ったら、
私のことをオネーチャンと呼ぶ仲良しのバイトの子が
「オイル交換したら?」と。
予定より1000kmもオーバーしていることに、
そのとき初めて気づいたかわいい私(/。\)イヤン!
「明日の夕方か夜に来るね」
ということで8時半に行ってみたら
どうやらオイル交換は8時までだったらしい。
言っとけよ(ー。ー#)
でも~
かわいいから許すぞぃ♪
もう、よすぎて夕立が来ちゃいましたよ~
昨日は雨で中止になった花火も打ち上げられ、
昨日の分を取り戻すぞ、とばかりにうじゃうじゃ現れる人々。
これといった催し物もないのに、行ったり来たり・・・
何がおもしろいんだ・・・(¬_¬)
まぁ、こんな私がきっと変態、じゃなくて変人なんでしょうけど~
塾の方は昼の授業は通常通りあって、夜はお休み。
昼間は普段とあんまり変わらない感じなのですが、夜になると
塾の真ん前にお店は出るし、ノリノリな音楽がガンガン鳴ってるし、
前の道路を総踊りの列が通るし、イカ焼きのニ、ニオイが・・・
授業どころじゃないです!
でもま、いつものように夜までお仕事いたしました。
することが山のようにありまして(ノ_・。)
昨日ガソリンを入れに行ったら、
私のことをオネーチャンと呼ぶ仲良しのバイトの子が
「オイル交換したら?」と。
予定より1000kmもオーバーしていることに、
そのとき初めて気づいたかわいい私(/。\)イヤン!
「明日の夕方か夜に来るね」
ということで8時半に行ってみたら
どうやらオイル交換は8時までだったらしい。
言っとけよ(ー。ー#)
でも~
かわいいから許すぞぃ♪

今日も雨。。。
各地で大変なことになっていますね。
豪雨による被害が出ている地域の近くでありながら
ここは今のところ何も起きていないようです
ただ、我が家がちょっとした崖の上に建っているので心配です
今日明日が町の夏祭り。
今夜は花火大会の予定でしたが、当然ながら中止。
お店もほとんど出てなくてさびしい限りです。
花火は明日に延期になったけど、明日も天気ヤバイんじゃないの?
がしかし!サルコは友だちと出掛けるらしい。
サルオは明日の予定。
こんな雨の中、おもしろくもない祭りだっちゅーのにね~
何を隠そう、私は「祭りで燃えない女」なのです。
人が多いのダメだし、賑やかなのもちょっと苦手~
最近は特にその傾向が強いようで、
できれば人に会いたくないし、話もしたくない。
もしかして私って、
引きこもりガ~ル?
ひなびた温泉宿にひとりで1週間くらいこもりたい!(←心の叫び)
あ!そんなことしたら・・・
愛するキミちゃんとかドングリちゃんに会えないじゃん
ワンには毎日会いたいの~♪
・・・( ̄ェ ̄;)え?
結局「ヒト嫌い」なだけね、私。
ワンに囲まれて暮らしたい~
各地で大変なことになっていますね。
豪雨による被害が出ている地域の近くでありながら
ここは今のところ何も起きていないようです

ただ、我が家がちょっとした崖の上に建っているので心配です

今日明日が町の夏祭り。
今夜は花火大会の予定でしたが、当然ながら中止。
お店もほとんど出てなくてさびしい限りです。
花火は明日に延期になったけど、明日も天気ヤバイんじゃないの?
がしかし!サルコは友だちと出掛けるらしい。
サルオは明日の予定。
こんな雨の中、おもしろくもない祭りだっちゅーのにね~
何を隠そう、私は「祭りで燃えない女」なのです。
人が多いのダメだし、賑やかなのもちょっと苦手~

最近は特にその傾向が強いようで、
できれば人に会いたくないし、話もしたくない。
もしかして私って、
引きこもりガ~ル?
ひなびた温泉宿にひとりで1週間くらいこもりたい!(←心の叫び)
あ!そんなことしたら・・・
愛するキミちゃんとかドングリちゃんに会えないじゃん

ワンには毎日会いたいの~♪
・・・( ̄ェ ̄;)え?
結局「ヒト嫌い」なだけね、私。
ワンに囲まれて暮らしたい~


最近疲れがとれないピチピチガ~ルですm(_ _)m
まさに突入!戦闘態勢です!
昨日から夏期講習が始まっちゃいました(ノ_<。
毎年のことだけど、無事に最後まで授業することが最大の目標!
ガンガン鍛えるから生徒もヒィヒィだろうけど、
こっちはもっとヒィヒィだぞぃ(>_<)
ピチピチガ~ルは老体にムチ打って頑張ります
なんか楽しみがあれば乗り切れる?( ̄ー ̄)ニヤッ
そう言えば・・・休みの日に
黒のタンクトップ&黒のレーススパッツ&深緑のフレアスカートで
塾へ仕事しに来たときエロエロ塾長から
「バレリーナの練習着みたいやな」
「その格好で授業したら?」
なんて言われたな。
そうそう!
リオのカーニバルみたいなのも以前勧められたことがあるなぁ。。。
時期的に浴衣もいいよねぇ~
個人的にはピンクのナース服が気になる気になる!
ここはコスプレ塾かぃッ!
・・・ダメかな。
ちなみにエロエロ塾長は、コスプレのことを
こすってプレイ
の略だと思っていたらしい・・・(゚O゚;)
まさに突入!戦闘態勢です!
昨日から夏期講習が始まっちゃいました(ノ_<。
毎年のことだけど、無事に最後まで授業することが最大の目標!
ガンガン鍛えるから生徒もヒィヒィだろうけど、
こっちはもっとヒィヒィだぞぃ(>_<)
ピチピチガ~ルは老体にムチ打って頑張ります

なんか楽しみがあれば乗り切れる?( ̄ー ̄)ニヤッ
そう言えば・・・休みの日に
黒のタンクトップ&黒のレーススパッツ&深緑のフレアスカートで
塾へ仕事しに来たとき
「バレリーナの練習着みたいやな」
「その格好で授業したら?」
なんて言われたな。
そうそう!
リオのカーニバルみたいなのも以前勧められたことがあるなぁ。。。
時期的に浴衣もいいよねぇ~
個人的にはピンクのナース服が気になる気になる!

ここはコスプレ塾かぃッ!
・・・ダメかな。
ちなみに
こすってプレイ
の略だと思っていたらしい・・・(゚O゚;)

もらってきました、通知表!
なんて書きかたをすると
目ギラギラで興奮してるように思われるかもしれないけど。
ちがいます!
もともとあんまり通知表には興味がない。(←なんちゅー親や)
生活面についての先生のコメントにはしっかり目を通しますが、
学習面に関してはサラ~ッと。
もちろん、頑張ったところはそれなりにちゃんと褒めますが。。。
だってぇ~
見てもわからん!
小学校の場合、◎○△でつけてあります。
「よくできる」「できる」「もう少し頑張ろう」なんだろうけど・・・
「よくできる」ってのは完ぺきってことか?
「できる」っていっても、どのくらいまでできるわけ?
「もう少し頑張ろう」ってどのくらい?
(もう少し、どころじゃないんじゃないの~?(¬_¬)ジトー)
評価がぼわっとしてて、肝心なとこがわかりませんってば。
今年はさらにABCまでつけてあったし。
◎○△&ABCですよっ
豪華じゃん♪
って、そんなに豪華じゃなくていいんですけど┐('~`;)┌
それよりビビッたのは、サルコの通知表です
5教科は1,2,3学期で評価が出され
音楽とか体育とかは前期、後期で評価されることを初めて知りました!
(知らなかった私がアホなだけ?)
結構頑張ってたからやっぱなかなかいい成績だったね、よしよし!
と私は思ったのですが、どうやら本人はご不満の様子。
テストの結果もよくて、いつも真面目に授業を受けていた英語が4!
まぁ言われてみれば、たしかに・・・ なぜに4???
サルコがブツブツ言い出した。
成績には授業中の発表回数も加味されるらしいのです。
毎回毎回手を挙げても全然あててもらえない生徒もいれば
しょっちゅうあたる生徒もいるらしい。。。。
そんなわけで、
1学期中に発表0回の子もいれば127回なんて子もいる、と。
先生も人間だから、
満遍なくあてるのはさすがにむずかしいのかもしれないけど~
そりゃーねぇだろッ!(-_-メ;)
そんなんで成績つけられちゃたまんないってーのッ!!
夏休み中に三者面談があるんで・・・
一発かましたるッ! (▼、▼メ)ガルルル~
デビュー戦が楽しみでちゅo(^ー^)oワクワク
なんて書きかたをすると
目ギラギラで興奮してるように思われるかもしれないけど。
ちがいます!
もともとあんまり通知表には興味がない。(←なんちゅー親や)
生活面についての先生のコメントにはしっかり目を通しますが、
学習面に関してはサラ~ッと。
もちろん、頑張ったところは
だってぇ~
見てもわからん!
小学校の場合、◎○△でつけてあります。
「よくできる」「できる」「もう少し頑張ろう」なんだろうけど・・・
「よくできる」ってのは完ぺきってことか?
「できる」っていっても、どのくらいまでできるわけ?
「もう少し頑張ろう」ってどのくらい?
(もう少し、どころじゃないんじゃないの~?(¬_¬)ジトー)
評価がぼわっとしてて、肝心なとこがわかりませんってば。
今年はさらにABCまでつけてあったし。
◎○△&ABCですよっ

豪華じゃん♪
って、そんなに豪華じゃなくていいんですけど┐('~`;)┌
それよりビビッたのは、サルコの通知表です

5教科は1,2,3学期で評価が出され
音楽とか体育とかは前期、後期で評価されることを初めて知りました!
(知らなかった私がアホなだけ?)
結構頑張ってたからやっぱなかなかいい成績だったね、よしよし!
と私は思ったのですが、どうやら本人はご不満の様子。
テストの結果もよくて、いつも真面目に授業を受けていた英語が4!
まぁ言われてみれば、たしかに・・・ なぜに4???
サルコがブツブツ言い出した。
成績には授業中の発表回数も加味されるらしいのです。
毎回毎回手を挙げても全然あててもらえない生徒もいれば
しょっちゅうあたる生徒もいるらしい。。。。
そんなわけで、
1学期中に発表0回の子もいれば127回なんて子もいる、と。
先生も人間だから、
満遍なくあてるのはさすがにむずかしいのかもしれないけど~
そりゃーねぇだろッ!(-_-メ;)
そんなんで成績つけられちゃたまんないってーのッ!!
夏休み中に三者面談があるんで・・・
一発かましたるッ! (▼、▼メ)ガルルル~
デビュー戦が楽しみでちゅo(^ー^)oワクワク

今日は小中学校の終業式。
ついに長い夏休みに入りますね・・・あぁ、うっとうしい
先日、サルオの学級通信に
「夏休みに入る前にバケツ稲を取りに来てください」
と書いてあった。
バケツ稲・・・
バケツで育てている稲なんです。(←そんままやん!)
理科の勉強の一環ですかね・・・
15ℓのバケツを持ってくるように言われてて
たしか家にあったよね~なんて余裕ブチかましてたら
持って行く前日になって、あったはずのバケツがなぜか消えていた。
バケツ家出!?
とにかく、ないもんはしょうがないんで・・・
近所のホームセンターに行ったら、なんとなんと売り切れ~
家にある!と思っていたため、遅れをとってしまったのですね。
しかたなく・・・陳列棚のとなりにあった20ℓのバケツを買い
翌日サルオに持たせました。
20ℓのバケツって・・・
でかッ( ̄□ ̄;)!!
人よりもでっかいバケツで育ってる稲の写真をupしようと
わくわくしていたのですが・・・
「ソフト部は毎日練習があるから、その時に水をやればいい」
と先生に言われたらしく、サルオは持って帰ってきませんでした!
いやぁー残念残念
あ!そっか・・・学校に行って撮ってくりゃいいんだ・・・
盗撮!( ̄ー ̄)ニヤッ
別に悪いことするわけじゃないですけどね(^^;
ついに長い夏休みに入りますね・・・
先日、サルオの学級通信に
「夏休みに入る前にバケツ稲を取りに来てください」
と書いてあった。
バケツ稲・・・
バケツで育てている稲なんです。(←そんままやん!)
理科の勉強の一環ですかね・・・
15ℓのバケツを持ってくるように言われてて
たしか家にあったよね~なんて余裕ブチかましてたら
持って行く前日になって、あったはずのバケツがなぜか消えていた。
バケツ家出!?
とにかく、ないもんはしょうがないんで・・・
近所のホームセンターに行ったら、なんとなんと売り切れ~

家にある!と思っていたため、遅れをとってしまったのですね。
しかたなく・・・陳列棚のとなりにあった20ℓのバケツを買い
翌日サルオに持たせました。
20ℓのバケツって・・・
でかッ( ̄□ ̄;)!!
人よりもでっかいバケツで育ってる稲の写真をupしようと
わくわくしていたのですが・・・
「ソフト部は毎日練習があるから、その時に水をやればいい」
と先生に言われたらしく、サルオは持って帰ってきませんでした!
いやぁー残念残念

あ!そっか・・・学校に行って撮ってくりゃいいんだ・・・
盗撮!( ̄ー ̄)ニヤッ
別に悪いことするわけじゃないですけどね(^^;

日本酒が肌にイイことは知られていますよね。
麹の作用か、美白効果もあるらしいし・・・しっとりするし。
健康雑誌オタクのかしこちゃん、いろんな雑誌を読んでいるうちに
「日本酒もいいけど、焼酎もいいはずだ!」と確信!(-_☆)キラリ
早速スーパーでお買い上げ。
ただ、一抹の不安もあったのでカップ入りを買いました。(←せこ~)
とりあえず、いつもの化粧水の前に「ふきとり用」として使ったら
悪くない!なかなかイイじゃん!だったのです。
でも私にはちょっとサッパリしすぎかなぁ~なんて思っていたところ、
牛乳焼酎
ってのを発見!!
残念ながらカップでは売ってなかったんで(笑)
デカい瓶で買い、気合いを込めて使ってみたら
とてもよい~
しっとりするし、殺菌作用があるためか肌の調子がいい!!
ということで、去年の秋ぐらいからずっと使っていたわけです。
が、しかし・・・
浮気の虫がちょいとウズウズ( ̄ー ̄)ニヤッ
それに暑くなってきましたからね
「しっとり」ってのも考えもの・・・
そこで次に手を出したのが
泡盛!
コンビニにカップ入りが売ってあったー!(笑)
使い始めてまだ1週間ほどですが
適度にしっとり、でもさっぱり~な感じがGOODです

ニオイもね、
牛乳焼酎はちょっとクセがあったけど(←白状します)
泡盛のほうは全然気にならなーい(^^)v
当然ながら、アルコールのニオイがちょびっとするわけですが
消毒してますッ!
お肌を清潔にッ!
みたいな感じがしていいですよ(^ー^)ノ
よろしかったらお試しくだされ~
麹の作用か、美白効果もあるらしいし・・・しっとりするし。
健康雑誌オタクのかしこちゃん、いろんな雑誌を読んでいるうちに
「日本酒もいいけど、焼酎もいいはずだ!」と確信!(-_☆)キラリ
早速スーパーでお買い上げ。
ただ、一抹の不安もあったのでカップ入りを買いました。(←せこ~)
とりあえず、いつもの化粧水の前に「ふきとり用」として使ったら
悪くない!なかなかイイじゃん!だったのです。
でも私にはちょっとサッパリしすぎかなぁ~なんて思っていたところ、
牛乳焼酎
ってのを発見!!

残念ながらカップでは売ってなかったんで(笑)
デカい瓶で買い、気合いを込めて使ってみたら
とてもよい~
しっとりするし、殺菌作用があるためか肌の調子がいい!!
ということで、去年の秋ぐらいからずっと使っていたわけです。
が、しかし・・・
浮気の虫がちょいとウズウズ( ̄ー ̄)ニヤッ
それに暑くなってきましたからね

「しっとり」ってのも考えもの・・・
そこで次に手を出したのが
泡盛!
コンビニにカップ入りが売ってあったー!(笑)
使い始めてまだ1週間ほどですが
適度にしっとり、でもさっぱり~な感じがGOODです


ニオイもね、
牛乳焼酎はちょっとクセがあったけど(←白状します)
泡盛のほうは全然気にならなーい(^^)v
当然ながら、アルコールのニオイがちょびっとするわけですが
消毒してますッ!
お肌を清潔にッ!
みたいな感じがしていいですよ(^ー^)ノ
よろしかったらお試しくだされ~


今日はひんやりするほど涼しいです。
今にも雨が落ちてきそうなんだけど、思いのほか湿度は低いッスね。
おまけに、常に風が吹いてる状態でいい感じ♪
ここ何日かは地獄だったもんなぁ~(涙)(←マジマジ!)
左ヒザは相変わらず痛むのであります
よく「水がたまる」という場所なんですけど・・・(¬_¬)ジトー
ひょっとして、たまってる?
ピチピチガ~ルなのに、たまってる?
・・・しばらく様子をみてみましょう。
さてさて
塾には植物がたくさん置いてあるのですが
昨日、エロエロ塾長のお母さんが持ってきてくださったのがコレ↓

お名前はカラテア(-_☆)
色が~~~ッ(*_*)
葉のオモテは普通の緑色なのに、ウラはご覧のとおり赤紫色。
なんとも不思議なヤツよの~(@_@;)
今にも雨が落ちてきそうなんだけど、思いのほか湿度は低いッスね。
おまけに、常に風が吹いてる状態でいい感じ♪
ここ何日かは地獄だったもんなぁ~(涙)(←マジマジ!)
左ヒザは相変わらず痛むのであります

よく「水がたまる」という場所なんですけど・・・(¬_¬)ジトー
ひょっとして、たまってる?
ピチピチガ~ルなのに、たまってる?
・・・しばらく様子をみてみましょう。
さてさて
塾には植物がたくさん置いてあるのですが
昨日、

お名前はカラテア(-_☆)
色が~~~ッ(*_*)
葉のオモテは普通の緑色なのに、ウラはご覧のとおり赤紫色。
なんとも不思議なヤツよの~(@_@;)

それはないだろ~~~と思うことがありました。
昨日の時点では1つだったのですが、現在に至るまでに3つも増え
結局、4つの「それはないだろ~」になっちゃいました。
まず1つ目(-_☆)キラリ
サルコが通う中学校の英語の進度が信じられないほど遅い、という
話はしょっちゅう書いておりますが。
先日・・・
「やっとプログラム1にはいったよー♪」とサルコが言うので
「ふ~ん、やっとね・・・」と思って聞いていたら
「1時間でプログラム1終わったんだよ~!」
「次はプログラム2だってー!」
・・・?・・・終わった?・・・プログラム2・・!?(゚O゚;)
そもそも、プログラム1の中にセクションが3つあって、
セクション1→I am ~ .
セクション2→You are ~ .
セクション3→Are you ~ ?
という順序で習うわけですが(本来ならば!)
セクション3しか習わなかったそうな。。。
そして、次はもうプログラム2へGO!
なんやそれ~~~ッ( ̄□ ̄;)!!
「最初は大文字で」とか「単語と単語の間は少しあけて」とか
「最後はピリオドを打つ」とか・・・
最初にちゃんと教えるべきことを、何ひとつ教えてないんですよ!
語順だって日本語とちがうから、最初はとまどうのに・・・
こんなことがあっていいのだろうか・・・(よくないに決まってるし)
では2つ目(-_☆)キラリ (←サクサクいきます)
昨日ちょっと頑張って講習の準備をやったのですが~
なぜか左ヒザがまっすぐ伸ばせないほど痛いのです(ノ_・。)
そんなにハードな動きはしてないのになぁ
病院に行ったほうがいいかな、と思うくらい。
もうかなりヤバイのでしょうか、私・・・
とっとと3つ目(-_☆)キラリ (←サクッとねー)
社会のテストでまたまたありましたよー!
とんでもない解答がっ!!
以前ご紹介したならない君とは別人です
10000-1000=10と計算した生徒ともちがいます。
問)京都府と福井県にまたがる湾となんというか。
ペルシャ湾
ど、ど、どうすりゃいいんだ
そんでもって4つ目(-_☆)キラリ
サルコが私の裸体を見て叫びました。
わっ、母ちゃん妊娠しとるーーっ!!!
気持ちはわかるがそうじゃないんだよ・・・
何もしてませんし。
とても清い毎日をずっと送ってますし。
最後に、そんなサルコの作品を↓

こんなことをする子に育てた覚えはないのにな・・・(¬_¬)ジトー
昨日の時点では1つだったのですが、現在に至るまでに3つも増え
結局、4つの「それはないだろ~」になっちゃいました。
まず1つ目(-_☆)キラリ
サルコが通う中学校の英語の進度が信じられないほど遅い、という
話はしょっちゅう書いておりますが。
先日・・・
「やっとプログラム1にはいったよー♪」とサルコが言うので
「ふ~ん、やっとね・・・」と思って聞いていたら
「1時間でプログラム1終わったんだよ~!」
「次はプログラム2だってー!」
・・・?・・・終わった?・・・プログラム2・・!?(゚O゚;)
そもそも、プログラム1の中にセクションが3つあって、
セクション1→I am ~ .
セクション2→You are ~ .
セクション3→Are you ~ ?
という順序で習うわけですが(本来ならば!)
セクション3しか習わなかったそうな。。。
そして、次はもうプログラム2へGO!

なんやそれ~~~ッ( ̄□ ̄;)!!
「最初は大文字で」とか「単語と単語の間は少しあけて」とか
「最後はピリオドを打つ」とか・・・
最初にちゃんと教えるべきことを、何ひとつ教えてないんですよ!
語順だって日本語とちがうから、最初はとまどうのに・・・
こんなことがあっていいのだろうか・・・(よくないに決まってるし)
では2つ目(-_☆)キラリ (←サクサクいきます)
昨日ちょっと頑張って講習の準備をやったのですが~
なぜか左ヒザがまっすぐ伸ばせないほど痛いのです(ノ_・。)
そんなにハードな動きはしてないのになぁ
病院に行ったほうがいいかな、と思うくらい。
もうかなりヤバイのでしょうか、私・・・

とっとと3つ目(-_☆)キラリ (←サクッとねー)
社会のテストでまたまたありましたよー!
とんでもない解答がっ!!
以前ご紹介したならない君とは別人です

10000-1000=10と計算した生徒ともちがいます。
問)京都府と福井県にまたがる湾となんというか。
ペルシャ湾
ど、ど、どうすりゃいいんだ

そんでもって4つ目(-_☆)キラリ
サルコが私の裸体を見て叫びました。
わっ、母ちゃん妊娠しとるーーっ!!!
気持ちはわかるがそうじゃないんだよ・・・

何もしてませんし。
とても清い毎日を
最後に、そんなサルコの作品を↓

こんなことをする子に育てた覚えはないのにな・・・(¬_¬)ジトー

今日は
夏期講習テキスト作成部隊として
大活躍のかしこちゃんでした。(←マジかぃ
)
ということで・・・今日はこのへんで。
明日ちゃんと(笑)書きます。
書きたいことがあるんです・・・(-_☆)キラリ
夏期講習テキスト作成部隊として
大活躍のかしこちゃんでした。(←マジかぃ

ということで・・・今日はこのへんで。
明日ちゃんと(笑)書きます。
書きたいことがあるんです・・・(-_☆)キラリ

_・)ソォーッ
なんか・・・いい天気なんですけど。

朝なんで、まだちょっと色が薄いような気もしますが。
下の方に見えてる木・・・
家の横にちんまりとした森がありましてね、それの上の部分。
晴れてます。。。
このへん、めちゃめちゃ空がキレイですよー(^^)v
よく考えたら
我が家の近くに天文台もあるのです
(行ったことないけど~
)
でもたしかに、夏の夜なんて満天の星
がフツウに見れる!
高い建物がないから空がとんでもなくだだっぴろーい♪
まわりは山で囲まれてるし!家の横は森だし!
う~ん、ここって案外いいとこだったりするぅ?
はぁ。。。暑い~(T_T)(←まだ午前中だっちゅーに!)
なんか・・・いい天気なんですけど。

朝なんで、まだちょっと色が薄いような気もしますが。
下の方に見えてる木・・・
家の横にちんまりとした森がありましてね、それの上の部分。
晴れてます。。。
このへん、めちゃめちゃ空がキレイですよー(^^)v
よく考えたら
我が家の近くに天文台もあるのです

(行ったことないけど~

でもたしかに、夏の夜なんて満天の星

高い建物がないから空がとんでもなくだだっぴろーい♪
まわりは山で囲まれてるし!家の横は森だし!
う~ん、ここって案外いいとこだったりするぅ?
はぁ。。。暑い~(T_T)(←まだ午前中だっちゅーに!)

この暑さ、ホントにやばいですよねぇ
もう脳ミソが溶けて流れ出てきそうな感じ~(T_T)
スーツでお仕事!の人は、本当に大変ですよね。。。
塾の講師ってスーツ姿の人が結構多いけど、
あれってやっぱ「ちゃんとしてる感」をだすためかなー?
私は「常識にとらわれるのがすごくイヤ派」!(←長すぎ~)
幸いなことに
エロエロ塾長から「スーツ着なさい」と言われないので
ラフな格好で仕事してます。
さすがにTシャツとジーンズってわけにはいかないけど・・・
昔はカッコつけてスーツっぽいのを着てましたが
はっきり言って
仕事しにくいし!
しゃべりたおすと汗ダクになる!
チョークの粉、浴びまくり!
黒板に書くとき背伸びしないと上まで届かない!
だから腕を上げるのがラクチンなのがいい!
などなど、
スーツを着たくない理由は山ほどあります。
そんなわけで、結構涼しめの格好をしているのですが~
やっぱ暑いし!
服なんか着てられんっちゅーに!
ということで~
だれも塾に来ない昼間
私、上半身は下着じゃないけど下着のような姿でおります
まさにランパブ!\(--;)コラコラ
関東・関西では、ランジェリーパブって廃れちゃったという話。
こちらではまだまだ人気があるそうです(笑)
子どもたちも大変ですよね。。。
学校は当然クーラーついてないし、部活はあるし。
体育ではバカみたいに走らされてるみたいだし。
昔の暑さとは違うから、気をつけてあげないといけませんよね。

もう脳ミソが溶けて流れ出てきそうな感じ~(T_T)
スーツでお仕事!の人は、本当に大変ですよね。。。
塾の講師ってスーツ姿の人が結構多いけど、
あれってやっぱ「ちゃんとしてる感」をだすためかなー?
私は「常識にとらわれるのがすごくイヤ派」!(←長すぎ~)
幸いなことに
ラフな格好で仕事してます。
さすがにTシャツとジーンズってわけにはいかないけど・・・
昔はカッコつけてスーツっぽいのを着てましたが
はっきり言って
仕事しにくいし!
しゃべりたおすと汗ダクになる!
チョークの粉、浴びまくり!
黒板に書くとき背伸びしないと上まで届かない!
だから腕を上げるのがラクチンなのがいい!
などなど、
スーツを着たくない理由は山ほどあります。
そんなわけで、結構涼しめの格好をしているのですが~
やっぱ暑いし!
服なんか着てられんっちゅーに!
ということで~
だれも塾に来ない昼間
私、上半身は下着じゃないけど下着のような姿でおります

まさにランパブ!\(--;)コラコラ
関東・関西では、ランジェリーパブって廃れちゃったという話。
こちらではまだまだ人気があるそうです(笑)
子どもたちも大変ですよね。。。
学校は当然クーラーついてないし、部活はあるし。
体育では
昔の暑さとは違うから、気をつけてあげないといけませんよね。

想定内ではあったものの・・・
夏期講習の最後に模擬テストを全学年、受けてもらうのですが。
心配していたことが的中
1年の英語の範囲はやっぱり一般動詞まで。(三単現は出ないけど)
まぁそれがフツウだわね。
まいったぞぃ(ノ_・。)
夏期講習から入塾する生徒は
アルファベットと簡単な単語しか学校で習ってないんだよな・・・
おまけに~
学校の社会の授業は地理ばっかりだったのに
模試の範囲は「文明のおこり~奈良時代」だぁあああ!
ヤバイじゃん( ̄□ ̄;)!!
この前「やっと学校で歴史にはいったよ~」と生徒が言うので
「どこまで習ったー?聖徳太子とかー?」と聞いたところ・・・
「目次!」
( ̄エ ̄;)あ、あれ?・・・もく・・じ?
目次だとーーーっ!! (▼、▼メ)ガルルルル~
・・・もう、ふざけるのもいい加減にしてよね
そんなわけで
1年の英語と社会はとんでもなく大変なことになりそうです。
実は2年の歴史もおそろしく進んでない。
遅いうえに、なぜか「1年の復習」とかなんとか言って
室町とか江戸とかをえっちらおっちらやってるらしい。。。。
アホたれが!
塾生は対策をしっかりするけれど
個人的に会場で模試を受ける子はどうするんだろう???
教え方はそれぞれの先生の個性があっていいだろうけど
進度くらいは文科省がちゃんと統制とれよ!と言いたい・・・
またまた眉間のシワが深くなりそうです(T_T)
あ、そうそう!今日いいものを見つけましたぁ♪
コレなんですけどね↓

どちらも豆乳飲料です(^^)b
右はいつも飲んでる抹茶!そして左が今日初めて飲んだ紅茶!
(書いてあるからわかるってね)
紅茶の方、めちゃめちゃ美味しいですよ~
ぜんぜん豆乳っぽくないし。(←元々あんまり入ってないのかな)
これ、ふつうのミルクティーやん!・・・みたいな☆
ハマりそうです(* ̄m ̄)
でも実はレモンズレモンが気になっていたりする。。。ご存知?
夏期講習の最後に模擬テストを全学年、受けてもらうのですが。
心配していたことが的中

1年の英語の範囲はやっぱり一般動詞まで。(三単現は出ないけど)
まぁそれがフツウだわね。
まいったぞぃ(ノ_・。)
夏期講習から入塾する生徒は
アルファベットと簡単な単語しか学校で習ってないんだよな・・・
おまけに~
学校の社会の授業は地理ばっかりだったのに
模試の範囲は「文明のおこり~奈良時代」だぁあああ!
ヤバイじゃん( ̄□ ̄;)!!
この前「やっと学校で歴史にはいったよ~」と生徒が言うので
「どこまで習ったー?聖徳太子とかー?」と聞いたところ・・・
「目次!」
( ̄エ ̄;)あ、あれ?・・・もく・・じ?
目次だとーーーっ!! (▼、▼メ)ガルルルル~
・・・もう、ふざけるのもいい加減にしてよね

そんなわけで
1年の英語と社会はとんでもなく大変なことになりそうです。
実は2年の歴史もおそろしく進んでない。
遅いうえに、なぜか「1年の復習」とかなんとか言って
室町とか江戸とかをえっちらおっちらやってるらしい。。。。
塾生は対策をしっかりするけれど
個人的に会場で模試を受ける子はどうするんだろう???
教え方はそれぞれの先生の個性があっていいだろうけど
進度くらいは文科省がちゃんと統制とれよ!と言いたい・・・
またまた眉間のシワが深くなりそうです(T_T)
あ、そうそう!今日いいものを見つけましたぁ♪
コレなんですけどね↓

どちらも豆乳飲料です(^^)b
右はいつも飲んでる抹茶!そして左が今日初めて飲んだ紅茶!
(書いてあるからわかるってね)
紅茶の方、めちゃめちゃ美味しいですよ~
ぜんぜん豆乳っぽくないし。(←元々あんまり入ってないのかな)
これ、ふつうのミルクティーやん!・・・みたいな☆
ハマりそうです(* ̄m ̄)
でも実はレモンズレモンが気になっていたりする。。。ご存知?

口内炎が順調に治りつつあるかしこでございます♪
いやぁ~今日はまた一段と暑かったです
こう暑いと、一気に
髪、切っちゃおっかな~
モードになるわけですよ。
私、髪の毛長いんで(背中の真ん中ほど)
ひとつに結んでねじってるんですけど。(←全然わかんねー)
まぁ超手抜きのおだんごですかね。。。
以前、オシャレにパーマをかけたところ(←カラー入り)
美容室の人いわく
フェロモン系ですね♪
おサルたちの反応は、というと
きゃあ!かっわいい~♪
あ、あら・・・そう?
やっぱりね( ̄ー ̄)ニヤリッ
が、しかし・・・
エロエロ塾長の反応はちがった。
ぅわ、青江三奈みたいやっ!
( ̄エ ̄;)え?・・・マジ?
あの~青江三奈さんがどうだとか、そういう問題じゃなくてですね。
でもなんか、ちがうんじゃないかなんて思ったわけですよ・・・
うーん、やっぱりしばらくこのままでいよう。
いやぁ~今日はまた一段と暑かったです

こう暑いと、一気に
髪、切っちゃおっかな~
モードになるわけですよ。
私、髪の毛長いんで(背中の真ん中ほど)
ひとつに結んでねじってるんですけど。(←全然わかんねー)
まぁ超手抜きのおだんごですかね。。。
以前、オシャレにパーマをかけたところ(←カラー入り)
美容室の人いわく
フェロモン系ですね♪
おサルたちの反応は、というと
きゃあ!かっわいい~♪
あ、あら・・・そう?
やっぱりね( ̄ー ̄)ニヤリッ
が、しかし・・・
ぅわ、青江三奈みたいやっ!
( ̄エ ̄;)え?・・・マジ?
あの~青江三奈さんがどうだとか、そういう問題じゃなくてですね。
でもなんか、ちがうんじゃないかなんて思ったわけですよ・・・
うーん、やっぱりしばらくこのままでいよう。

口内炎、昨日よりちょっといいみたい。
今日は涙目にならずにちゃんと授業ができました♪
ご心配いただいた皆様ありがとうございますm(_ _)m
さてさて。。。夏休みが近づいてまいりました~
塾としては、当然ながら夏期講習の準備で大変なわけですが。
この時期になると毎年思い出してしまうあの事件・・・
あれは私が小学校4年生のとき。(←佐賀に住んでました!)
夏休みということで、福岡に住む祖母といとこが2名、
我が家に遊びに来ておりました。
そんな、フツウの夏休み・・・のはずがっ!!
父は職場での立場上、
「クレーム処理」というか「話をつける」というか
よく先方へ出向くことがあったようで
その日も、よくあるパターンのクレームに対応するため
とある組事務所へ・・・
そういう所へも一人で行ってケンカしてくる無謀な父であります。
が、不思議と帰りは意気投合してくるようで。(←それがまたコワイ)
しかし~
その日はどうも仲良くなれなかったみたいで
「今すぐ逃げろ」
という電話が、夜になってはいりました。(時間は忘れましたが)
相手が海に沈めるだの家に火をつけるだのガタガタと。
祖母たちが来ていたので厄介なことになったらマズイと思って
早目に連絡してきたのでしょうね。
祖母も含め全員、
心臓バクバク~( ̄□ ̄;)!!
大急ぎで準備をしてタクシーで福岡へ。
今思えば・・・だれも父の身を案じていなかったな、と。
「自分さえ助かれば根性」丸出し!!
なんちゅー家族や!(゚◇゚lll)~
・・・って、そういう家族なわけで(笑)
結局、そのあとで
いつものように仲良くなれたらしいのですがヾ(・・;)ォィォィ
海にも山にも、どーっこにも行かない家庭だったので、
「夏休みの思い出」といえばコレ。。。。なんかビミョ~
今日は涙目にならずにちゃんと授業ができました♪
ご心配いただいた皆様ありがとうございますm(_ _)m
さてさて。。。夏休みが近づいてまいりました~
塾としては、当然ながら夏期講習の準備で大変なわけですが。
この時期になると毎年思い出してしまうあの事件・・・

あれは私が小学校4年生のとき。(←佐賀に住んでました!)
夏休みということで、福岡に住む祖母といとこが2名、
我が家に遊びに来ておりました。
そんな、フツウの夏休み・・・のはずがっ!!
父は職場での立場上、
「クレーム処理」というか「話をつける」というか
よく先方へ出向くことがあったようで
その日も、よくあるパターンのクレームに対応するため
とある
そういう所へも一人で行ってケンカしてくる無謀な父であります。
が、不思議と帰りは意気投合してくるようで。(←それがまたコワイ)
しかし~
その日はどうも仲良くなれなかったみたいで
「今すぐ逃げろ」
という電話が、夜になってはいりました。(時間は忘れましたが)
相手が
祖母たちが来ていたので厄介なことになったらマズイと思って
早目に連絡してきたのでしょうね。
祖母も含め全員、
心臓バクバク~( ̄□ ̄;)!!
大急ぎで準備をしてタクシーで福岡へ。
今思えば・・・だれも父の身を案じていなかったな、と。
「自分さえ助かれば根性」丸出し!!
なんちゅー家族や!(゚◇゚lll)~
・・・って、そういう家族なわけで(笑)
結局、そのあとで
いつものように仲良くなれたらしいのですがヾ(・・;)ォィォィ
海にも山にも、どーっこにも行かない家庭だったので、
「夏休みの思い出」といえばコレ。。。。なんかビミョ~


このブログを始めたころに1度書いたことがあるのですが。。。
私、口内炎のプロなんです
(って何?)
もうかれこれ5,6年のお付き合いになりますかねぇ
だいたいいつも2~3個はできてまして(←フツウに異常)
ひどいときは20個くらいできちゃいます。
口内炎20個~( ̄□ ̄;)!!
できたことありますぅ?
ちょっと自慢だったりします!ヾ(・・;)ォィォィ
ちゃんと大学病院でも検査したんですけどね、原因はわかりません。
検査という名のもと(←患者は検査ってコトバに弱いのよ~)
いっちばん痛いところのビラビラをハサミで切られた経験アリ!
研修医がやりやがったんです
とにかく痛くて痛くて涙がつつつぅーっと。
「恨むならこの人を恨んでねー」
なんて、偉そうなドクターが研修医を指差すわけですよ、楽しそうに。
指示したのはオマエだッ! (▼、▼メ)ワカッテルンダゾ
いろんな薬も飲まされましたが改善の気配まったくナシ!
そのうち病院に行かなくなりました。。。\(--;)チャント イケヨ!
ヤバーイ病気かな・・・と心配したこともありますが
潜伏期間にしては、ちと長くないかぃ?
ほかにはどっこも悪くなさげだし。
でも・・・痛いですよ、やっぱし(涙)
随分慣れてきましたけどね。
2~3個なら、なーんともないっス
20個はさすがにじっとしてても涙がじわ~っと。。。
しゃべる仕事なんでツライときも多々あります(ノ_<。
これまで何度かありましたね、授業中の
必殺3秒失神~(゚◇゚lll)~
困ったもんです・・・
当然のことながら食べるのも大変なんですよ。
わたくしの経験上、口内炎の天敵はですね~
トマト!
チョコレートとか餡子みたいな甘系もかなり強敵です
数えてないけど、今日は10個以上ありそうなんですよね(ノ_・。)
昼から仕事だったのですが、幸い授業はなく喋らずに済みました♪
問題は明日ですよね。
少しでも治ってればいいんだけどな~
それに、こんなに口内炎ができてたら
チューもできないじゃんっ!
・・・あ、そっか
どうせ相手いないじゃんっ!(T_T)
どっちにしてもツライわなぁ~~~
私、口内炎のプロなんです

もうかれこれ5,6年のお付き合いになりますかねぇ

だいたいいつも2~3個はできてまして(←フツウに異常)
ひどいときは20個くらいできちゃいます。
口内炎20個~( ̄□ ̄;)!!
できたことありますぅ?
ちょっと自慢だったりします!ヾ(・・;)ォィォィ
ちゃんと大学病院でも検査したんですけどね、原因はわかりません。
検査という名のもと(←患者は検査ってコトバに弱いのよ~)
いっちばん痛いところのビラビラをハサミで切られた経験アリ!
研修医がやりやがったんです

とにかく痛くて痛くて涙がつつつぅーっと。
「恨むならこの人を恨んでねー」
なんて、偉そうなドクターが研修医を指差すわけですよ、楽しそうに。
指示したのはオマエだッ! (▼、▼メ)ワカッテルンダゾ
いろんな薬も飲まされましたが改善の気配まったくナシ!
そのうち病院に行かなくなりました。。。\(--;)チャント イケヨ!
ヤバーイ病気かな・・・と心配したこともありますが
潜伏期間にしては、ちと長くないかぃ?
ほかにはどっこも悪くなさげだし。
でも・・・痛いですよ、やっぱし(涙)
随分慣れてきましたけどね。
2~3個なら、なーんともないっス

20個はさすがにじっとしてても涙がじわ~っと。。。
しゃべる仕事なんでツライときも多々あります(ノ_<。
これまで何度かありましたね、授業中の
必殺3秒失神~(゚◇゚lll)~
困ったもんです・・・
当然のことながら食べるのも大変なんですよ。
わたくしの経験上、口内炎の天敵はですね~
トマト!
チョコレートとか餡子みたいな甘系もかなり強敵です

数えてないけど、今日は10個以上ありそうなんですよね(ノ_・。)
昼から仕事だったのですが、幸い授業はなく喋らずに済みました♪
問題は明日ですよね。
少しでも治ってればいいんだけどな~

それに、こんなに口内炎ができてたら
チューもできないじゃんっ!
・・・あ、そっか

どうせ相手いないじゃんっ!(T_T)
どっちにしてもツライわなぁ~~~


昨日の記事に、サルコ(中1)の学校の英語の授業では
まだPROGRAM1にも入ってなくて
アルファベットやら簡単な単語をCDで聞いてビンゴをやっている!
と書きましたが~
なんと、夏休みに入る前に
業者さんのテストを実施するらしいのです
ほかの科目は、まぁ大丈夫なんでしょうけど(←実はアヤシイ)
英語はまともに受けられるの~???って感じですよね。
この時期の業者さんのテストで
文法一切ナシ!のテストってあるんかなぁー???
よそのクラスの話ですが・・・この前の授業参観のあと、
保護者が担任の先生にそのへんのところを尋ねたら
「英語の担当じゃないからわからない」と言われたそうで。。。
そんなもんなんだ!
自分のクラスの子どもが受けるテストじゃん!
気にならないわけ?
以前から思っていたことですけど~
学校って、
先生たちの統制がとれてないというか
それぞれが勝手にやってるというか。。。
進度が先生によって大幅にちがってたりね。
授業の進め方はそれぞれ違っていいんだろうけど
教える内容まで違ってることもあるようだし。
それでいいのかよッ!・・・ですよ。
テストはどうなるんでしょうね~(ーー;)
それはそうと
今日はちょっといい気分だったりしますの~♪
入塾の申し込みにいらしたお母さん、
私に子どもがいることを最近までご存じなかったらしく
独身のお嬢さんだと思ってました!ですって(-_☆)キラリ
お嬢さん♪
・・・・ギャランドゥなお嬢さんです(* ̄m ̄)ププッ
まだPROGRAM1にも入ってなくて
アルファベットやら簡単な単語をCDで聞いてビンゴをやっている!
と書きましたが~
なんと、夏休みに入る前に
業者さんのテストを実施するらしいのです

ほかの科目は、まぁ大丈夫なんでしょうけど(←実はアヤシイ)
英語はまともに受けられるの~???って感じですよね。
この時期の業者さんのテストで
文法一切ナシ!のテストってあるんかなぁー???
よそのクラスの話ですが・・・この前の授業参観のあと、
保護者が担任の先生にそのへんのところを尋ねたら
「英語の担当じゃないからわからない」と言われたそうで。。。
以前から思っていたことですけど~
学校って、
先生たちの統制がとれてないというか
それぞれが勝手にやってるというか。。。
進度が先生によって大幅にちがってたりね。
授業の進め方はそれぞれ違っていいんだろうけど
教える内容まで違ってることもあるようだし。
それでいいのかよッ!・・・ですよ。
テストはどうなるんでしょうね~(ーー;)
それはそうと

今日はちょっといい気分だったりしますの~♪
入塾の申し込みにいらしたお母さん、
私に子どもがいることを最近までご存じなかったらしく
独身のお嬢さんだと思ってました!ですって(-_☆)キラリ
お嬢さん♪
・・・・ギャランドゥなお嬢さんです(* ̄m ̄)ププッ

まずは「喜」
塾としましては夏期講習をひかえているわけですが、
このところポツポツと入塾の動きがありまして
今日もひとり申し込んでいただきました!(-_☆)キラリ
おかげさまで中3は1年生の時点からほぼ満席状態なので
今回も募集していません。
1・2年生だけの募集ですがなんとなくイイ感じ~(^^)b
頑張らなくちゃ
と気合いもはいりますッ!!
お次は「怒」
「学校で英語、何してる?」とサルコに聞いたら
「ビンゴ!」と言うじゃないですか・・・
ビンゴだと~?!(ーーメ)
もう7月だというのに、なんと、まだPROGRAM1にも入っておらず
アルファベットや簡単な単語をCDで聞いては
ビンゴゲームをやっているとのこと。
いい加減にせぇよ、こら!
子どもたちがかわいそうです。。。
2学期以降は、それこそ何を習ったかわからない速さで
授業は進められてしまうんですよ
そろそろ戦闘準備にかからないといけないかもですね。
お次は「哀」
クーが戻ってきません。
今日、母親(らしき)ニャンコを近所で見かけたのですが
クーはいっしょじゃなかった・・・(ノ_・。)
きっとどこかで元気にしている!と思いつつも
やっぱり、なんか切ないというか・・・
玄関にクーが来てるような気がして
仕事中、ピョコピョコ立ち上がって見ています。
まさにプレーリードッグのような、ミーアキャットのような動き(笑)
そして「楽」
今日の授業は楽しかった♪
みんなの「わかろう」という気持ちが伝わってきました。
徐々に徐々に勉強する雰囲気が出来上がっていくんですよね~
部活のあとで疲れているにもかかわらず、
なぜかみんな楽しそうでした!
そしてそして、「驚」
え~~~っと・・・これは・・・
記事にするかホントに迷ったのですが・・・
品位を損なうような気がして
でもよく考えたら、品位なんて
とっくに無いし!
ということで
わたくし、またまた発見してしまったのですよー
あ、白いモノじゃないですよ
でも、そっち方面ですけどね。(←やっぱり)
驚愕の新事実!!
ギャランドゥ拡大!( ̄□ ̄;)
おへその方にではなく、なんと、太ももの方にッ!!
やばいです、やばいです
ホントにやばいんですっ
2、3本じゃないんですーーーッ(ノ_<。
このまま繁茂したらどうしよう・・・
塾としましては夏期講習をひかえているわけですが、
このところポツポツと入塾の動きがありまして
今日もひとり申し込んでいただきました!(-_☆)キラリ
おかげさまで中3は1年生の時点からほぼ満席状態なので
今回も募集していません。
1・2年生だけの募集ですがなんとなくイイ感じ~(^^)b
頑張らなくちゃ

お次は「怒」
「学校で英語、何してる?」とサルコに聞いたら
「ビンゴ!」と言うじゃないですか・・・
ビンゴだと~?!(ーーメ)
もう7月だというのに、なんと、まだPROGRAM1にも入っておらず
アルファベットや簡単な単語をCDで聞いては
ビンゴゲームをやっているとのこと。
子どもたちがかわいそうです。。。
2学期以降は、それこそ何を習ったかわからない速さで
授業は進められてしまうんですよ

そろそろ戦闘準備にかからないといけないかもですね。
お次は「哀」
クーが戻ってきません。
今日、母親(らしき)ニャンコを近所で見かけたのですが
クーはいっしょじゃなかった・・・(ノ_・。)
きっとどこかで元気にしている!と思いつつも
やっぱり、なんか切ないというか・・・
玄関にクーが来てるような気がして
仕事中、ピョコピョコ立ち上がって見ています。
まさにプレーリードッグのような、ミーアキャットのような動き(笑)
そして「楽」
今日の授業は楽しかった♪
みんなの「わかろう」という気持ちが伝わってきました。
徐々に徐々に勉強する雰囲気が出来上がっていくんですよね~
部活のあとで疲れているにもかかわらず、
なぜかみんな楽しそうでした!
そしてそして、「驚」
え~~~っと・・・これは・・・
記事にするかホントに迷ったのですが・・・
品位を損なうような気がして

でもよく考えたら、品位なんて
とっくに無いし!
ということで
わたくし、またまた発見してしまったのですよー

あ、白いモノじゃないですよ

でも、そっち方面ですけどね。(←やっぱり)
驚愕の新事実!!
ギャランドゥ拡大!( ̄□ ̄;)
おへその方にではなく、なんと、太ももの方にッ!!
やばいです、やばいです


2、3本じゃないんですーーーッ(ノ_<。
このまま繁茂したらどうしよう・・・


今日はサルオの授業参観。
普段なかなか親らしいことをしてやれないので
できるだけ行くようにしています♪ホントはあんまり行きた・・・
といっても、ちょろっと覗く程度。
授業参観ってほとんど午後なので、仕事と重なってしまうのです!
ありがたい♪
どうも授業参観ってのは苦手です。
いつも授業してる立場から言わせてもらうと・・・
目障りでしょうがないですよ、親が来るなんて
子どもだって緊張するだろうし!
今どきの子どもはそうでもないのかな。。。
おりこうさんに座ってる子どもたちや、優しい口調の先生を見ていると
いつもとちがうだろッ(-_-メ;)
と言いたくなるのは私だけですかね~(笑)
で、いつものように
母ちゃんは来てるぞ!
とサルオにアピールして帰りました♪(授業見てないしヾ(・・;)ォィォィ)
そんでもって、明日はサルコの授業参観なのです。
そう、中学校の。
ということは・・・塾生および保護者の皆様に
会いまくり~!( ̄□ ̄;)
はぁ・・・気が重いです(ノ_・。)
変装して行こうかな~(←余計に目立つってね)
普段なかなか親らしいことをしてやれないので
できるだけ行くようにしています♪
といっても、ちょろっと覗く程度。
授業参観ってほとんど午後なので、仕事と重なってしまうのです!
どうも授業参観ってのは苦手です。
いつも授業してる立場から言わせてもらうと・・・
目障りでしょうがないですよ、親が来るなんて

子どもだって緊張するだろうし!
今どきの子どもはそうでもないのかな。。。
おりこうさんに座ってる子どもたちや、優しい口調の先生を見ていると
いつもとちがうだろッ(-_-メ;)
と言いたくなるのは私だけですかね~(笑)
で、いつものように
母ちゃんは来てるぞ!
とサルオにアピールして帰りました♪(授業見てないしヾ(・・;)ォィォィ)
そんでもって、明日はサルコの授業参観なのです。
そう、中学校の。
ということは・・・塾生および保護者の皆様に
会いまくり~!( ̄□ ̄;)
はぁ・・・気が重いです(ノ_・。)
変装して行こうかな~(←余計に目立つってね)

生徒たちの会話の中で、学校の先生は基本的に呼び捨て。
そんな中、
「○○○ちゃん」と名前で呼ばれている女の先生がいらっしゃるようで
うちのサルコもその○○○ちゃんに国語を教えてもらっているとか。
若くてかわいい先生と思っていたら、どうやら50歳くらいらしい・・・
○○○ちゃん・・・か。
人気があるということかな~(^^)
そういえば。。。
高校のときの担任の先生には愛称がありました!
1年のときの担任は化学の先生。
温厚というか、のっそりというか・・・もわっとした感じの先生でした。
授業中にやたらと
アボガドロ定数
を連発するので(←化学で出てくるから当たり前なんだけど)
ついたあだ名は
アボ
わかりやすくてよろしい♪
2年のときの担任は数学の先生。
もの静かな先生で、いつ教室にやって来たのかわからないくらい(@_@;)
幻のように現れ、幻のように去ってゆく・・・
そこからついたあだ名は
まぼ
アボのパクリです(笑)
そういえば~
以前、生徒から聞いた話ですが。
「でばこ」というあだ名の女の先生がいたそうです。
(なにゆえ「でばこ」?・・・あ、なるほど!)
その先生の授業中に
ひとりの女の子が机の上の物をぶちまけちゃったらしく・・・
ああーーーっ!ふでばこがーーーっっ!!
と叫んでしまったそうです。。。でばこ先生、発狂(* ̄m ̄)
さて、
塾長や私は何と呼ばれているのでしょうね?
塾長はまぁ「ジュクチョー」かな~普通にね・・・じゃ私は??
あ、そうそう!先日から3年のある生徒が私のことを
キャサリン♪
と呼ぶんですけど。
ちょっとドキッとしたんですよね、実は。
わたくし、一部地域(笑)ではキャサリンなんです。(←どこでだよ!)
いやぁ、これマジな話です。
その生徒が私を「キャサリン」と呼ぶもんだから
ほかの生徒が「キャサリンて何(?_?)」みたいな顔をしてたので
教えてあげました・・・
本名や!(-_☆)キラリ
そんな中、
「○○○ちゃん」と名前で呼ばれている女の先生がいらっしゃるようで
うちのサルコもその○○○ちゃんに国語を教えてもらっているとか。
若くてかわいい先生と思っていたら、どうやら50歳くらいらしい・・・
○○○ちゃん・・・か。
人気があるということかな~(^^)
そういえば。。。
高校のときの担任の先生には愛称がありました!
1年のときの担任は化学の先生。
温厚というか、のっそりというか・・・もわっとした感じの先生でした。
授業中にやたらと
アボガドロ定数
を連発するので(←化学で出てくるから当たり前なんだけど)
ついたあだ名は
アボ
わかりやすくてよろしい♪
2年のときの担任は数学の先生。
もの静かな先生で、いつ教室にやって来たのかわからないくらい(@_@;)
幻のように現れ、幻のように去ってゆく・・・
そこからついたあだ名は
まぼ
アボのパクリです(笑)
そういえば~
以前、生徒から聞いた話ですが。
「でばこ」というあだ名の女の先生がいたそうです。
(なにゆえ「でばこ」?・・・あ、なるほど!)
その先生の授業中に
ひとりの女の子が机の上の物をぶちまけちゃったらしく・・・
ああーーーっ!ふでばこがーーーっっ!!
と叫んでしまったそうです。。。でばこ先生、発狂(* ̄m ̄)
さて、
塾長や私は何と呼ばれているのでしょうね?
塾長はまぁ「ジュクチョー」かな~普通にね・・・じゃ私は??
あ、そうそう!先日から3年のある生徒が私のことを
キャサリン♪
と呼ぶんですけど。
ちょっとドキッとしたんですよね、実は。
わたくし、一部地域(笑)ではキャサリンなんです。(←どこでだよ!)
いやぁ、これマジな話です。
その生徒が私を「キャサリン」と呼ぶもんだから
ほかの生徒が「キャサリンて何(?_?)」みたいな顔をしてたので
教えてあげました・・・
本名や!(-_☆)キラリ

やばいです、やばいですっ
台風接近!
なのですが、実際は昨日から
台風来ちゃってるよ!
な荒れ模様です!!
ここはいわゆる台風銀座。
毎年毎年コワい思いをしています・・・(ノ_<。
種子島に住んでいたことがあるのですが、
も~島ごと吹っ飛ぶんじゃないかと思うほどの激しさです!
ここは種子島ほどではないけれど、やっぱり毎年被害が出ます。
はぁ・・・大きな被害が出なければいいんだけど。
クーもウーも心配・・・

台風接近!
なのですが、実際は昨日から
台風来ちゃってるよ!
な荒れ模様です!!
ここはいわゆる台風銀座。
毎年毎年コワい思いをしています・・・(ノ_<。
種子島に住んでいたことがあるのですが、
も~島ごと吹っ飛ぶんじゃないかと思うほどの激しさです!
ここは種子島ほどではないけれど、やっぱり毎年被害が出ます。
はぁ・・・大きな被害が出なければいいんだけど。
クーもウーも心配・・・

昨日銀行へ行ってカードと現金をATMに入れた途端、
「お取り扱いできなくなりました」の文字が・・・(゚◇゚lll)~
やられた。。。
係りの人を呼ぼうにも、
なんだかわけのわからないオッサンの相手をしていて
とても声を掛けられない状態。
そんなにヒマ人じゃないんですけど、私・・・(涙)
イライラしながら待ってたら、ようやくオッサンの用事終了!
係りの人が、奥にいる若い女子行員に
カードと現金を機械から抜いてくるよう指示。
んがっ!
なかなかカードと現金を持ってこない!
イライラ、イライラ、イライラ・・・・・・・
まだかぃ!
長いこと待たせた挙句に行員が持ってきたのは現金だけ。
カードはどうした、カードはッ!!
それからまたまた待たされて・・・
はぁ~なんともお粗末ね。
機械の故障は仕方がないとしても、人間の仕事がね、
もっとサクサクッといかないもんでしょうかね。
で、今日。
朝、車から降りるときに
キーを中に置いたままロックしてしまったかわいい私。
近所の車屋さんに来てもらったのですが、なかなかうまくいかず。。。
でも~
世の中、何が幸いするかわかりませんねぇ!!
ちょっと前の話なのですが、
窓を開けていたら途中で止まっちゃいましてね・・・(゚O゚;)
ウィーーーンって最後まで開かないわけですよ。
途中で止まられても困るんで
うりゃーーーっ!
と、強引に手で押し下げたのですが(←やるときはやるんです
)
そのときにどうも窓が斜めっちゃったらしく
すこーし隙間があるのです。
なんと、その隙間から針金を差し込んで
なんとかロックを解除できました♪
なんだか昨日からトラブルつづき・・・
それも機械関係。(←もっとも苦手なのです
)
明日も何か起きるんかな~?
ま、そのときはそのときですよね。心配しても仕方がなーい!
かかってこいや!・・・ですよ( ̄ー ̄)ニヤッ
「お取り扱いできなくなりました」の文字が・・・(゚◇゚lll)~
やられた。。。
係りの人を呼ぼうにも、
なんだかわけのわからないオッサンの相手をしていて
とても声を掛けられない状態。
そんなにヒマ人じゃないんですけど、私・・・(涙)
イライラしながら待ってたら、ようやくオッサンの用事終了!
係りの人が、奥にいる若い女子行員に
カードと現金を機械から抜いてくるよう指示。
んがっ!
なかなかカードと現金を持ってこない!
イライラ、イライラ、イライラ・・・・・・・
まだかぃ!
長いこと待たせた挙句に行員が持ってきたのは現金だけ。
カードはどうした、カードはッ!!
それからまたまた待たされて・・・
はぁ~なんともお粗末ね。
機械の故障は仕方がないとしても、人間の仕事がね、
もっとサクサクッといかないもんでしょうかね。
で、今日。
朝、車から降りるときに
キーを中に置いたままロックしてしまった
近所の車屋さんに来てもらったのですが、なかなかうまくいかず。。。
でも~
世の中、何が幸いするかわかりませんねぇ!!
ちょっと前の話なのですが、
窓を開けていたら途中で止まっちゃいましてね・・・(゚O゚;)
ウィーーーンって最後まで開かないわけですよ。
途中で止まられても困るんで
うりゃーーーっ!
と、強引に手で押し下げたのですが(←やるときはやるんです

そのときにどうも窓が斜めっちゃったらしく
すこーし隙間があるのです。
なんと、その隙間から針金を差し込んで
なんとかロックを解除できました♪
なんだか昨日からトラブルつづき・・・
それも機械関係。(←もっとも苦手なのです

明日も何か起きるんかな~?
ま、そのときはそのときですよね。心配しても仕方がなーい!
かかってこいや!・・・ですよ( ̄ー ̄)ニヤッ

今朝も雨。。。風も強い。。。
サルコとサルオを送り出したあと、ソッコー塾へ
7時20分に到着。
やはりクーの姿なし・・・
はぁ~
待ち続けるのって苦しいんだなぁ・・・
お母さんといっしょにいるならいいんだけど。
ウーもいっしょならもっといいんだけど。
捜索願、出そっかな・・・
「どこに?」
エロエロ塾長につっこまれた(笑)
実はちょっと本気だったりした私。
人間、思い詰めると冷静な判断が出来なくなるもんだ、と痛感。
さてさて~
試合に連れて行ってもらえず、土日ヒマ人だったサルコが作ったもの↓

2年生の先輩にあげるミサンガ。ほかにも何本かつくってました!
上がジャマイカバージョン♪真ん中はドナルドバージョン♪
そして下のが小悪魔バージョン
・・・だそうです。
あっ!今日のタイトルは「スイカ御殿」!!(←忘れてたし)
ちょっと前から、おサルたちが
食べたあとのスイカの種を
湿らせたティッシュ入りの紙コップで育ててました。
またアホなことを・・・(;¬_¬)
と思っていたら

育ってきたんですけど。。。
どうすんの、この先?と聞いたところ、
どうやら学校で同じようにしてインゲンマメを育てたことがあるらしく
「ティッシュから根をやさしく抜いて土に植え替えるといい」
サルオ少々誇らしげ。
ちゃんと育つんかぃな????きわめてアヤシイんだけど。
実は近所には果樹園が多く、
スイカ・メロン・なし・ぶどうetcたくさん作られているのですが~
7000万の家を現金で建てられた農家があるのですッ!
ウォンでもバーツでもペソでもなく、円ですからね!7000万円!!
ここ、ド田舎ですからね!
7000万円の家なんてそこ1軒だけですからねッ!!(←興奮気味)
人呼んでメロン御殿
案外、紙コップの1本の芽が私の人生を変えちゃったりして♪
いい土を買わなきゃね!
スイカ御殿。。。(* ̄m ̄)ププッ
サルコとサルオを送り出したあと、ソッコー塾へ

7時20分に到着。
やはりクーの姿なし・・・
はぁ~
待ち続けるのって苦しいんだなぁ・・・
お母さんといっしょにいるならいいんだけど。
ウーもいっしょならもっといいんだけど。
捜索願、出そっかな・・・
「どこに?」
実はちょっと本気だったりした私。
人間、思い詰めると冷静な判断が出来なくなるもんだ、と痛感。
さてさて~
試合に連れて行ってもらえず、土日ヒマ人だったサルコが作ったもの↓

2年生の先輩にあげるミサンガ。ほかにも何本かつくってました!
上がジャマイカバージョン♪真ん中はドナルドバージョン♪
そして下のが小悪魔バージョン

あっ!今日のタイトルは「スイカ御殿」!!(←忘れてたし)
ちょっと前から、おサルたちが
食べたあとのスイカの種を
湿らせたティッシュ入りの紙コップで育ててました。
またアホなことを・・・(;¬_¬)
と思っていたら

育ってきたんですけど。。。
どうすんの、この先?と聞いたところ、
どうやら学校で同じようにしてインゲンマメを育てたことがあるらしく
「ティッシュから根をやさしく抜いて土に植え替えるといい」
サルオ少々誇らしげ。
ちゃんと育つんかぃな????きわめてアヤシイんだけど。
実は近所には果樹園が多く、
スイカ・メロン・なし・ぶどうetcたくさん作られているのですが~
7000万の家を現金で建てられた農家があるのですッ!
ウォンでもバーツでもペソでもなく、円ですからね!7000万円!!
ここ、ド田舎ですからね!
7000万円の家なんてそこ1軒だけですからねッ!!(←興奮気味)
人呼んでメロン御殿
案外、紙コップの1本の芽が私の人生を変えちゃったりして♪
いい土を買わなきゃね!
スイカ御殿。。。(* ̄m ̄)ププッ